![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
Section 2 ビジュアル・コミュニケーション | ||||||
![]() |
||||||
2-1 エンコーディングとデコーディング | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
コミュニケーションとは、「伝達」とか「意思疎通」と訳されることからもわかるように「自分の考えを相手に伝える」ことです。古来より人間はそのための手段として、「言葉」や「文字」や「図形」など、さまざまなコミュニケーションツールを生み出してきました。 ドキュメントでは、情報の送り手がメッセージとして伝えたいことを言葉、文字、図形などに表現して伝えます。これを「エンコーディング(記号化)」といいます。エンコーディングされた情報を受けた相手は、それを「デコーディング(復号化)」して理解します。この手法が悪いとメッセージがうまく伝わりません。 相手がデコーディングしやすく、伝達効率の高い表現方法。それが、ビジュアル・コミュニケーションです。 |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
||||||
|
||||||
![]() |
Copyright© 2023 codos corporation | |||||
![]() |